この記事では、「エクセルにてセルの結合ができない(グレーアウト)原因と対策」について解説していきます。
原因は主に
・「ブックの共有」が設定されていること
・「テーブル」が設定されていること
・「シートの保護」が設定されていること
の3つが考えられます。
(セルの結合(結合して中央揃え)は、ホームタブ>配置>「セルを結合して中央揃え」を選択するとできますが、上記の状態だとグレーアウトしていて選択できないことがありま)す。
3つの原因と、対策(設定を解除する方法)について解説しています。
それでは実際のサンプルを見ていきましょう。
エクセルにてセルの結合ができない(グレーアウト)原因と対策1【共有の設定】
エクセルでセルの結合ができない原因の一つとして、「ブックの共有」(複数のユーザーが同時に閲覧、編集できる機能です)が設定されている場合が挙げられます。
以下のようにグレーアウトしてしまう状況です。
「ブックの共有」が設定されていると、以下の画像のように[共有]と表示されます。
この状態だとセルの結合ができないため、この設定を解除する必要があります。
この設定を解除する方法について説明していきます。
校閲タブ>保護>「ブックの共有を解除」を選択します。
「ブック共有」のダイアログボックスが開くので、チェックマークを外し、「OK」を選択します。
メッセージボックスが表示されるので、「はい」を選択します。この方法でブックの共有を解除することができました。
セルを結合していきましょう。まず、結合したいセルを選択します。
ホームタブ>配置>「セルを結合して中央揃え(C)」を選択します。
この方法で、セルを結合(セルを結合して中央揃え)し、文字をセルの中心に配置することができました。
※結合を解除したい場合も同じ場所(「セルを結合して中央揃え(C)」)を選択することで解除できます。
エクセルにてセルの結合ができない(グレーアウト)の原因と対策2【テーブルが設定されている】
エクセルでセルが結合できない原因の二つ目として「テーブル」が設定されている場合が挙げられます。
稀に、テーブルと普通の表の区別がつかないことがありますが、この場合、セルをクリックしたときに「テーブルツール」があるかどうかで見分けましょう。
(普通の表の場合「テーブルツール」はありません。)
「テーブル」が設定されているとセルの結合ができないため、この設定を解除する必要があります。
この設定を解除する方法について説明していきます。
表の中のセルを選択した状態で操作します。
テーブルツールのテーブルデザイン>ツール>「範囲に変換」を選択します。
「テーブルを標準の範囲に変換しますか?」というダイアログボックスが開くので、「はい」を選択します。
この方法で、テーブルの設定を解除することができました。
上記の方法で、セルの結合ができない(グレーアウト)状況を解決し、結合できるようになります(なお、シートにテーブルが設定されていても、テーブルの範囲外は結合することが可能です。)。
エクセルにてセルの結合ができない(グレーアウト)の原因と対策3【シート保護】
エクセルでセルが結合できない原因として、三つ目に「シート保護」が設定されている場合が挙げられます。「シート保護」が設定されているとセルの結合ができないため、この設定を解除する必要があります。
この設定を解除する方法について説明していきます。
「シート保護」が設定されているかどうかは、校閲タブから確認できます。
上の写真のように、「シート保護の解除」と表示されていた場合、「シート保護」が設定されています。(設定されていない場合は、「シートの保護」と表示されます。)
ここから操作方法の説明です。
校閲タブ>「シート保護の解除」を選択します。パスワードを入力し、「OK」を選択します。
この方法で、シート保護を解除することができました。
これらが、エクセルにてセル結合して中央揃えができない場合の原因と解決策です。
まとめ エクセルにてセル結合して中央揃えができない(グレーアウト)原因と対策
この記事では、「エクセルにてセルの結合ができない(グレーアウト)原因と対策」について解説しました。
セルの結合ができないときは、これらの3つの設定を確認することで解決できるかもしれません。
対処法を理解して、これからの業務に役立てていきましょう。