Excel

【Excel】エクセルにて列番号・行番号が表示されない原因と対策【アルファベットが消え数字が出る:変換など】

当サイトでは記事内に広告を含みます。

この記事では(エクセルにて列番号・行番号が表示されない原因と対策)について解説していきます。

エクセルを開くと列見出しはアルファベット、行見出しは数字が表示されていることが多いと思いますが、なんらかの原因で「列見出し、行見出しが表示されない」、また「列見出しのアルファベットが数字に変わっている」ということがあります。

これらの原因としては、

・見出し(列番号、行番号)が非表示になっている

・セルの参照形式が変わっている

ということが考えられます。

それでは実際のサンプルを用いて確認していきましょう。

エクセルにて列番号が表示されない原因と対策1

ここでは見出し(列番号、行番号)が表示されない場合の原因と対策について確認していきましょう。

具体的には、列のA列、B列、C列が表示されていなかったり、行番号の1行目、2行目、3行目などが表示されていないケースを指します。

この場合はエクセルの表示に関わる設定の「見出しのチェック」が変わっていることが原因です。

具体的には、メニュー→表示タブの表示グループを確認すると、“見出し”にチェックが入っていませんでした。

“見出し”のチェックを入れてみましょう。

見出し(列番号、行番号)を表示することができました。

うっかりミスで、この操作を行ってしまい、表示がおかしなことになるケースがあるため、注意しましょう。

 

エクセルにて列番号や行番号が表示されない原因と対策2

上ではツールバーの「表示タブ」の設定を変えていったわけですが、これ以外にもメニュー→ページレイアウトタブのシートの“見出し”の表示でも、見出しの表示・非表示を切り替えることができます。(列番号・行番号が表示されない原因は同じ)

表示のチェックを外すと見出し(列番号、行番号)が非表示になります。

表示のチェックを入れると見出し(列番号、行番号)が表示になります。

エクセルで見出し(列番号、行番号)が表示されていない場合は、表示タブもしくはレイアウトタブの見出しの表示の設定がどうなっているか確認しましょう。

 

エクセルにて列番号の数字とアルファベットを変換する方法【R1C1とA1表示の切り替え】

今度はエクセルの列番号が数字になっていた場合にアルファベットに変換する方法を見ていきましょう(デフォルトではアルファベットになっています)。

下図のように列番号が数字で表示されている場合は、セルの参照方法が変わっていることが原因(具体的にはR1C1方式になっている)です。

では、列番号をアルファベットに変更してみましょう。

メニュー→ファイルタブのオプションをクリックして、Excelのオプションウインドウを開きます。

“数式”の「R1C1参照形式を使用する」のチェックを外して、「OK」をクリックします(このR1C1形式が列番号をアルファベットで表示する原因となっているのです)。

列番号をアルファベットに変換することができました。

 

数式などでセルを参照するために行番号と列番号を使って表現しますが、エクセルでは、その参照方法として次の2種類が用意されています。

・A1参照形式・・・行を数字、列をアルファベットで指定する

・R1C1参照形式・・・行を数字、列を数字で指定する

通常はA1参照形式になっているため、列番号はアルファベットになっています。もし列番号が数字になっている場合はR1C1参照形式になっていることが考えられます。

R1C1参照形式はVBA(エクセルやワードなどで使えるプログラム)を使う際に便利な場合がありますが、特に理由がないかぎりA1参照形式で問題ありません。

逆に列番号もあえて数値で出したいケースには、R1C1に指定すればOKですね。

 

まとめ エクセルにて列番号のアルファベットが消え数字が出る場合に変換する方法など

 

この記事では、エクセルにて列番号が表示されない原因と対策について解説しました。

普段エクセルを使う上では、行番号や列番号の表示を意識することはないかもしれませんが、いざ表示されていなかったり、表示方法が変わったりしていると意外と困りますよね。

行や列の表示以外にもエクセルには表示に関わる設定が多くあります。

もしいつもと違う見た目になっている場合は、表示に関わる設定が変わっていないか調べてみてください。

上手にエクセルを活用して、より日常生活や業務を効率的にこなしていきましょう。