Excel

【Excel】CSVとエクセル(xlsxなど)の違いを徹底解説!【ワークシート:各観点から】

当サイトでは記事内に広告を含みます。

この記事では、CSVファイルとExcelファイルの違いについて解説していきます。

ファイル同士の見た目が似ていることや、CSVファイルがExcelで開けることから、違いがよくわからない方も多いでしょう。

大きく分けてCSVファイルとExcelファイルの違いは以下の3つです。

ワークシート上の機能

対応するソフト

・使う用途

では1つずつ詳細を説明していきます。

CSVとエクセル(xlsxなど)の違い1【ワークシート】

まずCSVとは、Comma Separated Values の略で、カンマ(,)区切られたという意味です。そしてCSVファイルは、カンマ区切りの文字列を保持するファイル形式です

CSVファイルExcelファイルの違いの1つ目は、ワークシート上の機能です。

Excelファイルは、ワークシート上で表の見た目を良くすることやグラフ・画像を挿入、表計算やテーブルなど機能を多く揃えています。

そのような機能を書式データと呼び、書式データを編集・保存できのがExcelファイルです

一方CSVカンマ(,)で区切られた文字列が並ぶファイル形式で、文字の編集保存のみ可能なシンプルなファイルです。

メモ帳でCSVファイルを開くと下の図のように表示されます。

ExcelこのCSVファイルを開くと

カンマ(,)を区切りとして各セルに表示される仕組みとなっています。

このようにCSVファイルをExcelで開くことはできますが、書式データは保存されません。

一度書式を設定し、保存してみます

ファイルを閉じて再度開くと、保存した書式が消えてしまいました

より多くの機能や情報を含むデータを保存する際にはExcelファイルを使用しましょう。

 

CSVとエクセル(xlsxなど)の違い2 対応するソフト

CSVファイルとExcelファイルの違いの2つ目は、対応するソフトです。

この対応するソフトは「拡張子」からパソコンが自動で見分けています。

拡張子とは、パソコンが何のファイルであるのかを判別する文字列のことで、ファイル名のあとに「.csv」や「.xlsx」と付くものです

Excelファイルファイル名のあと.xlsx」と付きExcelまたは互換性のあるソフトのみで開くことが可能。

またCSVファイル.csv」が付き、メモ帳アプリExcelコーディングソフトなど、様々なソフトで開くことができます。

CSVファイルをダブルクリックすると、既定のソフトから自動的に開くようになっています。

手動で開くソフトを選びたい場合には、

ファイル上で右クリック→【プログラムから開く(H)】で、開くことができるソフトを確認しましょう。

メモ帳アプリで開いた場合

Excelで開いた場合

Visual Studio Code(コーディングソフト)で開いた場合

CSVファイルはコーディングにも広く使用されています。

CSVファイルとExcelファイルでは対応ソフトが違い、CSVファイルの方がソフトの種類が多いことを覚えておきましょう。

 

CSVとエクセル(xlsxなど)の違い3 使う用途

CSVファイルとExcelファイルの違いの3つ目は、各ファイルを使う用途です。

CSVファイルよく使われる場面は、

Webサービスに商品を一括登録

電子メールのアドレス帳読み込み

銀行の入出金データを取り出し

などです。

銀行やWebメールサービス、ECサイトなど、各種Webサービス独自のデータ形式を使っています。

もしExcelファイルで商品を管理している場合、外部WebサービスにExcelファイルをそのまま使用することはできません。

なぜなら外部サービスが使っているデータ形式とは異なるからです。

様々なWebサービスの独自データ形式に汎用的に対応できるのはCSVファイルです。

その理由は、CSVファイルは多くのソフトと共通する形式であるため、外部のサービスへのデータ取り込みや移行が可能だからです。

Excelファイルが好まれる場合は、

・社内名簿や顧客リストの管理

・プレゼン資料

・請求書などのフォーマット

など、データ集計・抽出・管理や計算式・関数を使用する際に有効です

これらがエクセルファイル(xlsxなど)とcsvファイルの違いと使い分けです。

 

まとめ csvとエクセル(xlsxなど)の違いを徹底解説!【ワークシート:各観点から】

この記事では、CSVファイルとExcelファイルの違いについて解説しました。

Excelファイルと間違えやすいCSVファイルですが、

・ワークシート上の機能

・対応するソフト

・使う用途

の、3つの違いがありました。

それぞれのファイル特性を把握して適切なファイルを選び、業務効率化を目指しましょう。