この記事では「エクセルにてジャンプ(指定セルやオブジェクト選択など)を行うショートカットキー」について解説していきます。
これらの処理としては
・windows:【Ctrl】+【G】
・windowsもmacも:【F5】
もしくは
・windows:【Alt】→【H】→【F】→【D】→【G】
を使うと良く、実際のサンプルを用いて見ていきましょう。
なお、条件を指定してセルを選択する方法についても、簡単に触れていますので参考にしてみてください。
エクセルでのジャンプのショートカットキー【指定セル選択のショートカット】
それでは以下のサンプルを用いて、エクセルにてショートカットを使用してジャンプ(指定セルやオブジェクトなど)の選択を行う方法について見ていきます。
今回はサンプルシートのセルを選択してみましょう。
この時、まずは
・windows:【Ctrl】+【G】
・windowsもmacも:【F5】
もしくは
・windows:【Alt】→【H】→【F】→【D】→【G】
と、キーボードを打ちましょう。
すると以下のように、ジャンプのウィンドウが出ます。
参照先にセルを指定しましょう。ここでは、“c2”を指定してみます。
OKをクリックしましょう。
これだけでショートカットを用いて、セルの選択を行うことができました。
ショートカット(ジャンプ)にてセル範囲も指定可能
参照先にセルの範囲を指定することもできます。ここでは、“b3:d3”を指定してみます。
OKをクリックすると該当範囲のセルが選択されます。
条件を指定してセル検索も可能
他に、ショートカット→ジャンプの後に、条件を指定してセルを選択することもできます。
セル選択をクリックして表示される選択オプションウィンドウで条件を指定します。
ここではコメントを選択してみます。
OKをクリックすると、コメントを入れたセルが選択されました。
セルの選択のショートカットを使用すると、通常の操作よりも効率的に処理できるため、身に着けておくことがおすすめです(^^)/
再度記載しますが
・windows:【Ctrl】+【G】
・windowsもmacも:【F5】
もしくは
・windows:【Alt】→【H】→【F】→【D】→【G】
がセルの選択を行うショートカットキーです。
【Alt】→【H】→【F】→【D】→【G】の流れの詳細
上で各キーを押す際の、詳しい流れも確認しておきます。
【Alt】キーを押すと、以下のようなウィンドウに切り替わります。ここでホームに当たる【H】キーを選ぶわけです。
次に、検索と選択のキー【F】→【D】を押します。
さらに、ジャンプのキー【G】を押します。
すると、上でも記載の以下のような状況(ジャンプのウィドウの表示)になるのです。
後は選択するセルを指定すればOKですね。
なお、ジャンプ機能を用いることでセルだけでなく、以下のような図形関係、テキストボックス、チェックボックスなどの一括選択・削除も効率的に処理できるため、併せてチェックしてみてくださね。
関連性が強いショートカットキーとして
も覚えておくといいです。
まとめ エクセルでのジャンプのショートカットキー【セルの選択】
この記事では「エクセルにてセルの選択を行うショートカット」について解説しました。
ショートカットキーでセルを選択するには
・windows:【Ctrl】+【G】
・windowsもmacも:【F5】
もしくは
・windows:【Alt】→【H】→【F】→【D】→【G】
を活用するといいです。
エクセルでのさまざまな処理を理解し、業務に役立てていきましょう。