ビジネスの場ではマナーを重視する人が多いです。
マナーの中でも特に使い方が難しいものに「敬語」が挙げられます。
ここでは依頼・謝罪・感謝を伝える際の敬語として「ご無理を申し上げて~・ご無理を申しますが~・ご無理をお願いして申し訳ありません~」などは正しい敬語なのか?言い換えは?について確認していきますので、ビジネスメールなどでの参考にしてみてくださいね。
「ご無理を申し上げて~」は、正しい敬語か?言い換えは?
それではまず「ご無理を申し上げて~」は、正しい敬語か?言い換えは?について確認します。
結論として「ご無理を申し上げて〜」は正しい敬語であり、相手に依頼するときに使います。また、使い方によっては、感謝や謝罪の気持を表す言葉にもなります。
文法的な説明は以下の通りです。
まず「ご無理を申し上げる」は、一語の謙譲語であり、二重敬語ではありません。
謙譲語は自分が下がることによって相手を高める言葉です。自分の動作である「無理を申し上げる」に「ご」をつけるのはおかしくはないか?と感じる人もいますが、現在の敬語としては使用OKです。
具体的には、文化庁が公開している「敬語の指針」では、自分の動作に「お」や「ご」を、つける場合もあるといっています。自分の動作や物事が向かう相手を立てるために「お」や「ご」をつけるのは、問題ないのです。
そのため「ご無理を申し上げる」も、敬語として正しいわけですね。同時に「無理を申し上げる~」という表現でも使用して大丈夫なことも覚えておきましょう。
例文
・ご無理を申し上げて、すみません。
・ご無理を申し上げて、申し訳ありません。
・ご無理を申し上げて、申し訳ございません。
「ご無理を申し上げて」のあとに、謝罪の言葉が続くときは、上記のように使います。
「すみません」→「申し訳ありません」→「申し訳ございません」の順に、丁寧さを増します。
文中に「誠に」と入れると、更に丁寧になります。以下の通りです。
・ご無理を申し上げて、誠に申し訳ございません。
依頼する時に使う場合は、
・ご無理を申し上げて誠に申し訳ございませんが、何卒お願い致します。
となります。
感謝の気持を伝えるときは、
・ご無理を申し上げてしまい、誠に恐縮です。
とします。
言い換え
・ご無理なお願いをしてしまいまして、誠に申し訳ございません。
・何卒、お力添えをいただけますようお願い申し上げます。
「ご無理を申しますが~」は、正しい敬語か?言い換えは?
今度は「ご無理を申しますが~」が正しい敬語か?についてもチェックします。
結論として、ご無理を申しますが~も正しい敬語です。
具体的に「ご無理を申しますが〜」は、相手に依頼する時に使います。
「ご無理を申し上げて〜」よりも、敬意の度合いは少しだけ下がります。また「ご無理を申しますが〜」のあとには、依頼やお願いの言葉が来るのが一般的です。
例文
・ご無理を申しますが、お返事をいただけましたら幸いです。
・ご無理を申しますが、お時間をいただけましたら助かります。
言い換え
・恐縮ではございますが、お返事をいただけましたら幸いです。
・ご面倒をおかけしますが、お時間をいただけましたら助かります。
ご無理をお願いして申し訳ありません~は正しい敬語か?言い換えは?
さらには、ご無理をお願いして申し訳ありません~が正しい敬語か?もチェックしましょう。
結論からいいますと「ご無理をお願いして申し訳ありません〜」は、相手に依頼をする時に使われるものです。
「ご無理をお願いして申し訳ありません」にも感謝と謝罪の気持ちが込められています。
例文
・ご無理をお願いして申し訳ありませんが、修正の件よろしくお願い致します。
「ご無理をお願いして申し訳ありませんが、修正の件宜しくお願い申し上げます。」のように、文章の前半と後半で「申し」の言葉が重なると、聞き手は違和感をおぼえます。同じ言葉を何度も重ねないようにしましょう。
言い換え
・ご面倒をおかけしますが、修正の件お願い申し上げます。
・恐れ多いことではございますが、修正の件お願い申し上げます。
まとめ 「ご無理を申しますが~・ご無理をお願いして申し訳ありません~」は、正しい敬語か?言い換えは?
ここでは、「ご無理を申し上げて~・ご無理を申しますが~・ご無理をお願いして申し訳ありません~」は、正しい敬語か?言い換えは?について確認しました。
敬語はややこしいものが多いため、この機会に理解しておくといいです。
さまざまな敬語に慣れ、日々の業務に活かしていきましょう。