Excel

【Excel】エクセルでの行を挿入・削除するショートカット【行の挿入・削除のショートカットキー:windowsとmac】

当サイトでは記事内に広告を含みます。

この記事では「エクセルにて行を挿入・削除するショートカットキー」について解説していきます。

これらの処理としては

行の挿入

・windows:【Ctrl】+【Shift】+【+】

・mac:【⌘】+【Shift】+【+】

 

行の削除

・windows:【Ctrl】+【-】

・mac:【⌘】+【-】

を使うと良く、実際のサンプルを用いて見ていきましょう。

 

なお、列の挿入・削除、セルの挿入・削除も同様のショートカットを使用して行うことができます。

列の挿入・削除のショートカットはこちら

セルの挿入・削除はこちらで

解説していますので、併せて確認してみてください。

 

エクセルでの行の挿入・削除のショートカットキー【行を挿入・削除するショートカット】

それでは以下のサンプルを用いて、エクセルにてショートカットを使用して行を挿入・削除する方法について見ていきます。

はじめに、行を挿入する方法です。今回はサンプルシートの2行目の上に行を挿入しましょう。

まずは、行を選択しておきます。今回は2行目を選びましょう。

上述のように該当行を選択した状態で

・windows:【Ctrl】+【Shift】+【+】

・mac:【⌘】+【Shift】+【+】

と、キーボードを打てばOKです。

すると以下のように、行が挿入されます。

なお、一度に複数の行を追加したい場合は、最初に増やしたい行数分の行を選択して同様の操作を行うと、選択した行の数の行が挿入されます。

例えば、サンプルで2行目、3行目の2行を選択します。

そして、行の挿入のショートカットを打つと、以下のように2行挿入されます。

続いて、行を削除する方法です。今回はサンプルシートの3行目を削除しましょう。

まずは、削除する行を選択しておきます。今回は3行目を選びましょう。

上述のように該当行を選択した状態で

・windows:【Ctrl】+【-】

・mac:【⌘】+【-】

と、キーボードを打てばOKです。

すると以下のように、行が削除されます。

これだけでショートカットを用いて、行の挿入・削除を行うことができました。

行の挿入・削除のショートカットを使用すると、通常の操作よりも効率的に処理できるため、身に着けておくことがおすすめです(^^)/

再度記載しますが

 

行の挿入

・windows:【Ctrl】+【Shift】+【+】

・mac:【⌘】+【Shift】+【+】

 

行の削除

・windows:【Ctrl】+【-】

・mac:【⌘】+【-】

が行の挿入・削除を行うショートカットキーです。

 

まとめ エクセルでの行の挿入・削除のショートカットキー【行を挿入・削除する】

この記事では「エクセルにて行を挿入・削除するショートカット」について解説しました。

ショートカットキーで行の挿入・削除を行うには

 

行の挿入

・windows:【Ctrl】+【Shift】+【+】

・mac:【⌘】+【Shift】+【+】

 

行の削除

・windows:【Ctrl】+【-】

・mac:【⌘】+【-】

を活用するといいです。

 

エクセルでのさまざまな処理を理解し、業務に役立てていきましょう。