科学

塩素と塩化水素と塩酸の違いは?塩化物イオンと塩素イオンの違いも解説!

当サイトでは記事内に広告を含みます。

化学が得意になるにはまず特定の物質の基礎的な情報を理解しておく必要があります。

中でも代表的な化学物質として「塩素」がありますが「意外と覚えにくい物質」といえるでしょう。

ここでは、この塩素に着目して「塩素と塩化水素と塩酸の違いは?塩化物イオンと塩素イオンの違い」などについて解説していきますので、参考にしてみてください。

塩素と塩化水素と塩酸の違い・意味は?簡単に解説

それでは以下で塩素と塩化水素と塩酸の違い・意味についてわかりやすく解説していきます。

まず分子式の観点から見ますと

塩素:Cl2
・塩化水素と塩酸:HCl

となり、表記・意味が違います。つまり、塩素と塩化水素・塩酸は別物なのです。

さらに、塩化水素と塩酸は上述のよう同じ元素記号(分子式)で記載されるものの、

・塩化水素は気体
・塩酸は塩化水素が水に溶けた液体

と区別されています。

塩素と塩化水素と塩酸の違いはなかなかややこしいので、上の流れで分類していくのがおすすめです。

 

塩化物イオンと塩素イオンの違い・意味は?

さらに「塩素」に関係するややこしい単語として、「塩化物イオンと塩素イオンの意味・違い」も見ていきます。

実は塩化物イオンも塩素イオンも指しているものが同じであり「Cl-」を指しています。

しかしながら、現在では「塩素イオン」という呼び方は推奨されておらず「塩化物イオン」が正式名称に近いものになっているわけです。

従来の呼び方や元の「塩素分子」の影響もあり、塩素イオンと呼んでしまう人がある程度いるといえます。

塩化物イオンの方が一般的(試験などではこちらでないと不正解となる可能性もあり)のため「塩化物イオン」で覚えるようにしましょう。

これらが、塩化物イオンと塩素イオンの違い・意味です。

 

まとめ 塩化物イオンと塩素イオンの違いは?塩素と塩酸・塩化水素の違いも解説!

ここでは、塩素と塩化水素と塩酸の違いは?塩化物イオンと塩素イオンの違いも解説!について解説しました。

・塩素:Cl2
・塩化水素と塩酸:HCl

中でも、塩化水素が気体で、塩酸が液体。

塩化物イオンと塩素イオンは同じCl-なものの、塩化物イオンで覚えるべき!といえますね。

塩素に関係する知識を身につけ、化学をより得意・好きにしていきましょう。