アクセス・地理

小網神社へのアクセス(茅場町駅・人形町駅・水天宮前駅から)を徹底解説!【徒歩での行き方】

当サイトでは記事内に広告を含みます。

強運厄除けの神様、東京の銭洗弁天で有名な「小網神社」へ参拝したいと思います。

「小網神社」は、第二次世界大戦で東京を襲った東京大空襲において、境内の建物戦火から免れたという強運なパワースポットです。また境内にある「銭洗いの井」で金銭を清めることで「財運」を授かることができる都内屈指のパワースポットです。(小網神社HP引用)

最寄り駅の茅場町駅・人形町駅・水天宮前駅から小網神社へのアクセスを紹介しつつ、強運を授かり、運気を上げていきたいと思います!!

 

茅場町から小網神社へのアクセス(徒歩での行き方)を解説!

それでは、東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」から「小網神社」までの徒歩でのアクセス(行き方)を解説していきます。

まずは、東京メトロ「茅場町駅出口11」からスタートします。(現在、茅場町駅出口10は工事中のため、閉鎖しております。)

地上出口に出たら、左側に曲がります。(写真では、右側の方向です。)

左折すると大きな交差点があります。この交差点を渡らずに左側へ曲がります。

左折すると写真のような通りになります。

道なりに真っ直ぐ進みます。途中、道路の反対側に「日本橋日枝神社」があります。

こちらの「日本日枝神社」は、400年も歴史のある神社だそうです。また御朱印帳には、「兜」と「蕪」が描かれており、とても可愛らしい御朱印帳です。

道なりに進んでいくと、写真のような幅の狭い横断歩道があります。

 

ここを横断して少し進んで行くと、左側に日本最大の証券取引所である「日本証券取引所」があります。

日本証券取引所を過ぎると、「鎧橋」があります。「鎧橋」を渡っていきます。

「鎧橋」を渡ると、横断歩道があり、渡ります。横断したら直ぐに左折します。

左折した道を真っ直ぐに進んでいきます。

進んで行くと、写真のような交差点があります。道の反対側に「小網神社」の案内板があるので、案内板を目印に、道路を渡ります。

横断歩道を渡ると直ぐ左側に「小網神社」があります。

「小網神社」の境内は、広くはないので見逃さないようにしてください!

 

以上で、東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」から「小網神社」のアクセスは終わりです。お疲れ様でした!

江戸城のお堀を通って、江戸時代の名残を感ることができるので、街歩きが好きな方はオススメです!

 

人形町駅から小網神社へのアクセス(徒歩での行き方)を解説!

続いて人形町駅からの小網神社へのアクセスも紹介していきます。

まず、東京メトロ日比谷線「人形町駅出口A2」から地上へ出ます。地上出口を出て、右側後方の道を進みます。(写真では左側になります。)

地上出口を出ると目の前に写真のような大きな交差点があります。この交差点を渡らず、右側後方の道を進んでいきます。

右側後方は、写真のような通りになっています。周辺の案内地図もありますので、道順を確認できます。

道なりに進んでいくと、信号機のない小さな横断歩道がありますので、横断し直進します。

少し進んでいくと、右側に鯨のオブジェがあります。

このオブジェを通り過ぎると、信号機のある横断歩道がありますので、ここも渡り、直進します。

さらに道なりに進んでいくと3つ目の横断歩道があり、横断歩道を渡った先に、「小網神社」の案内板があります。

案内板の矢印のとおりに、右側へ曲がります。

右折すると写真のような道に出ます。少し進んでいくと、左側に分岐している道がありますので、そこを左折します。

左折したら、右側前方に「小網神社」の鳥居が見えてきます。あとは鳥居に向かって進めば、「小網神社」に到着となります。

以上で、東京メトロ日比谷線「人形町駅」から「小網神社」へのアクセスは終わりです。

お疲れ様でした!

 

<div class=”concept-box6″><p>

「人形町駅」から「小網神社」までのアクセスの途中に、宝暦10年(1760年)に創業の鳥料理のお店「玉ひで」や大正3年創業の京粕漬のお店「魚久」があります。長く続くお店で伝統の味を味わうのも、おすすめです!

また、道中にある鯨のオブジェには、人形町の街の由来でもある人形芝居と鯨の関係について記載された説明書きがあります。あやつり人形のバネに鯨の髭が使われているそうで、街を歩きながら雑学を学ぶことができます。街歩きをしながら、小さな発見を見つけてみてはいかがでしょうか?</p></div>

 

水天宮前駅から小網神社へのアクセス(徒歩での行き方)を紹介!

今度は、東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」から「小網神社」までのアクセス(徒歩での行き方)を解説していきます。

東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅出口7」からスタートします。(最寄りの地下鉄出口は8になりますが、2022年2月まで工事のため現在は利用できません。)

「水天宮前駅出口7」を出たら、右側後方へ行きます。(写真では、左側の方向になります。)

進むと直ぐに大通りが交差している大きな交差点があります。

この交差点を右側に渡り、右折します。右折したところに「水天宮前駅出口8」があります。

地下鉄駅を通り過ぎると、左側にすき焼き・しゃぶしゃぶで有名な「人形町今半」があります。

この「人形町今半」の角を左側へ曲がり、路地裏に入ります。道を進んでいき、ひとつめの十字路を右折します。

道を進んでいくと、左側に「あなご専門店」と書かれた建物がありますので、この角を左折します。

左折すると写真のような路地裏の道になります。

道なりに真っ直ぐに進み、1つ目の十字路があります。この十字路は曲がらずに真っ直ぐに進みます。

1つ目の十字路を過ぎると、2つ目の十字路があります。この十字路を右折します。

この道には、特に目印がないので、十字路の数を数えるのがポイントです!

 

進んでいくと横断歩道があります。

横断歩道を渡ったところに、「小網神社」の案内板がありますので、案内板の矢印の方向に向かって進みます。(横断したら、直進です。)

 

道を進んでいくと、左側に道が分岐しておりますので、そこを左折します。

左折したら、右側前方に「小網神社」の鳥居が見えてきます。あとは鳥居に向かって進めば、「小網神社」に到着となります。

以上で、東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」から「小網神社」のアクセスは終わります。

お疲れ様でした!

下町の路地裏を通るので、少し複雑ではありますが、探検気分を味わいたい方は必見です。小網神社までのアクセスを頑張った分、授かる「徳」も上がるかもしれませんね!