Excel

【Excel】エクセルで10以上20未満や以下の合計・カウント(数を数える)・抽出・表示(SUMIFSやCOUNTIFS関数:フィルタ:〇〇以上〇〇未満等)方法

当サイトでは記事内に広告を含みます。

この記事では、エクセルで10以上20未満や以下の合計・カウント(数える)・抽出・表示(SUMIFSやCOUNTIFS関数:フィルタ:〇〇以上〇〇未満等)方法を解説していきます。

ポイントは

・合計:SUMIFS関数の使用

・カウント:COUNTIFS関数の使用

・抽出・表示:IF関数とフィルタ機能の活用

さっそく見ていきましょう。

 

エクセルで10以上20未満の数字を合計する方法(SUMIFSで合計:10以上20以下など)

それでは以下で、10以上20未満(や以下など)の数字を合計する方法について見ていきます。

B列に今回処理するデータがあるとします。

10以上20未満など〇〇以上〇〇未満(や以下)などの複数条件の合計を出したい時は、SUMIFS関数を使うとよく、

=SUMIFS($B$3:$B$9,$B$3:$B$9,”>=10″,$B$3:$B$9,”<20″)

と入れましょう。

SUMIFS関数では、

=SUMIFS(合計対象範囲,条件範囲1,条件1,条件範囲2,条件2・・・)

と入れます。

今回は、合計したい範囲も、数値条件を指定する条件範囲もすべて同じですね。

今回は絶対参照(関数コピー時にずれないよう固定)は無でも大丈夫ですが、今後オートフィルで一括処理したい場合に遭遇することもあるので、絶対参照を(F4キーかFn+F4キー)かけておく癖をつけた方が何かといいです。

 

条件1としては、10以上を意味する “>=10″を

条件2としては、20未満を意味する “<20”

を入れましょう。20以下などとしたい場合は、=も含めます。

” “がないとエラーになるので気を付けるといいです。

10以上20未満の数字を合計することができました。

 

 

エクセルで10以上20未満の数を数える(カウント)方法(COUNTIFSで:10以上20以下など)

今度は、10以上20未満(や以下など)の数字をカウント(数える)する方法について見ていきます。

上と同じデータがあるとします。

10以上20未満など〇〇以上〇〇未満(や以下)などの複数条件の個数を数えたい時は、COUNTIFS関数を使うとよく、

=COUNTIFS($B$3:$B$9,”>=10″,$B$3:$B$9,”<20″)

と入れましょう。

COUNTIFS関数では、

=COUNTIFS(検索条件範囲1,検索条件1,検索条件範囲2,検索条件2・・・)

と入れます。

今回は、検索条件範囲1も2も同じですね。

今回は絶対参照(関数コピー時にずれないよう固定)は無でも大丈夫ですが、今後オートフィルで一括処理したい場合に遭遇することもあるので、絶対参照を(F4キーかFn+F4キー)かけておく癖をつけた方が何かといいです。

合計時と同様に

条件1としては、10以上を意味する “>=10″を

条件2としては、20未満を意味する “<20”

を入れましょう。こちらも” “がないとエラーになるので気を付けるといいです。

10以上20未満の数字をカウントすることができました。

10以上20未満の数字を抽出・表示する方法(IF関数の中にIF関数を使って抽出)

10以上20未満の数字を抽出するには、IF関数とフィルタを使用するといいです。

 

10以上20未満の抽出をするために、この範囲に該当するかどうかの判定列を作成しましょう。

その上で、

=IF(AND(B2>=10,B2<20),”OK”,”NG”)

と入れましょう。

IF関数では、

=IF(論理式,真の場合,偽の場合)

と入れます。

今回は、さらに論理式内にAND関数(~かつの条件指定)を用いて、AND(B2>=10,B2<20)と入れています。10以上20未満をするのがわかるでしょう。

処理を確定後に、オートフィル(先頭セルの右下にカーソルを合わせると出る十字をドラッグ)で一括処理します。

続いて先頭行選択の上、Ctrl + Shift + Lでフィルタにかけます。

▼を押し、OKのみにチェックを入れましょう。

判定OK、つまり10以上20未満のセルのみに絞ることができました。

後は、この状態をコピー(Ctrl+C)して、別シートなどに貼り付ければ、10以上20未満の抽出・表示が完了となります。

 

まとめ エクセルで10以上20未満や以下の抽出・数を数える(〇〇よりも大きい〇〇以下)方法

この記事では、エクセルで10以上20未満や以下の合計・カウント(数を数える)・抽出・表示(SUMIFSやCOUNTIFS関数:フィルタ:〇〇以上〇〇未満等)方法について確認しました。

エクセル操作になれ、さらに快適な生活を送っていきましょう!