Excel

【Excel】エクセルにて丸の数を数える・バツの数をカウントする方法など【〇×△(まるばつさんかく)の集計】

当サイトでは記事内に広告を含みます。

この記事では「エクセルにて丸(〇)の数をカウントしたり、バツ(×)の数や三角(△)の数を数える方法について解説していきます。

マルバツサンカクの集計を行うためには

・COUNTIF関数を使用する

だけでいいです。

それでは実際のサンプルを用いて、処理方法を見ていきましょう。

なお、近い内容の動画は以下の通りのため、併せて確認するといいです。

 

エクセルにて丸の数をカウント・バツの数を数える方法など【セル参照:COUNTIF関数の使用】

以下のデータを用いて、エクセルにて丸などの記号を数える方法を確認していきます。

このデータの中の丸の数をカウントするには、COUNTIF関数を使用するといいです。

具体的には、任意のセル内に=COUNTIF($A$2:$A$15,C3)と入力すればOKです。(このC3ではセル参照として「〇」の数を数えています)

この数式の意味は以下の通りです。

COUNTIF関数は

=COUNTIF(範囲,検索条件)

と入れる必要があります。

この時、範囲としてA列の〇・×・△が記載されているところを絶対参照(F4キーで$マークを付ける)、検索条件にまずは〇に対応するC3セルを指定しましょう。

ENTERにて決定すると以下のよう丸の数のカウントができるのです。

続いて、バツの数を数える・三角の数をカウントしていきますが、実はオートフィル機能(上でカウントしたセルの右下にカーソルを併せると出てくる十字をドラッグ&ドロップ)にて一括処理するだけでいいのです。

これはオートフィル機能を活用することで、先に指定した〇の指定先(C3セル)もずれ、×のカウントの際にはC4セル、△を数える際にはC5セルを参照していっているわけですね。

 

実際に

・バツのカウントの行っているセル内の数式は:=COUNTIF($A$2:$A$15,C4)
・三角のカウントの行っているセル内の数式は:=COUNTIF($A$2:$A$15,C5)

と自動で変化していることがわかるでしょう。

なお、範囲の方は絶対参照にしているため、オートフィルでもずれが起きていないことがわかりますね。逆に絶対参照を付け忘れると、範囲もずれうまくカウントできないので、気をつけるといです。

これらがエクセルにて「セル参照を用いて」〇の数を数えたり、×の数をカウントしたり、△を数えたりする方法です。

 

セル参照を用いずに〇や×や△のカウントもできる

上ではCOUNTIF内の検索条件にて〇・×・△を指定する際に、セル参照(C3など)を使用していましたが、直接〇などの記号を選ぶことも可能です。

具体的には数式内に=COUNTIF($A$2:$A$15,”〇”)と入れればOKです。

直接記号を指定する際には、〇の周りを” “(ダブルコーテーション)で括る必要があることを忘れないようにしましょう。これをつけないとエラーとなります。

ただ、この方法では×のカウントや△を数える際にも、数式を手作業で変更しないといけませんので、やはり上のセル参照のやり方の方がおすすめです。

念のため直接指定しバツを数える方法も確認しますと、=COUNTIF($A$2:$A$15,”×”)と入力するといいです。

三角のカウントでも同様で、=COUNTIF($A$2:$A$15,”△”)と入れましょう。

これにてセル参照を用いず、直接記号をCOUNTIF内に入力することでの処理が完了です。

 

まとめ エクセルにて〇×△(まるばつさんかく)の集計を行う方法

この記事ではエクセルにて丸の数を数える・バツの数をカウントする方法など【〇×△(まるばつさんかく)の集計】について解説しました。

エクセルでのさまざまな処理を理解し、業務に役立てていきましょう。