アクセス・地理

福徳神社へのアクセス(三越前駅や新日本橋駅から徒歩・バス)を徹底解説!

当サイトでは記事内に広告を含みます。

宝くじ当選祈願で有名な日本橋に鎮座する「福徳神社(別名:芽吹神社)」へ参拝してきたいと思います!

昨今では、宝くじの当選祈願に加えて、ライブや演劇などの鑑賞券当選の祈願も増えてきているそうです(福徳神社HP引用)

少しでも多く、近くで推しに会いたい方は、ぜひお参りしたいパワースポットですね!

また「福徳神社」周辺には、「福徳の森」という緑豊かな空間があり、オフィス街の真ん中で、自然を感じられる空間があります!近くには路面に面している飲食店もあり、緑に囲まれた癒しの空間で、心身ともにリフレッシュしたい方には、ぜひおすすめです。

ここでは、この福徳神社へのアクセスとして三越前駅から、新日本橋駅からの徒歩での行き方を解説していきますので、参考にしてみてください。

 

三越前駅から福徳神社へのアクセスを解説!【東京メトロ銀座線・半蔵門線】

日本の道路の起点となっている日本橋の街並みを楽しみながら、三越前駅から福徳神社までのアクセスを案内いたします!

なお、三越前駅が福徳神社の最寄り駅であり、徒歩で1~3分ほどあれば到着できます。

まず三越前駅の位置情報は以下の通りです。

目的地の福徳神社の位置は以下の通りです。

 

まずは、東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅A6」出口からスタートします。

地下鉄の出口を出たら、右側へ進みます。

出口を出てすぐに右側に、写真のような地下鉄の案内板があります。この案内板を目印に右側に進みます。

また、出口の左側は、道の向かいに「三井タワー」があり、道路の起点となっている日本橋に繋がる大通りがあります。

再び、「福徳神社」へのアクセスに戻ります。

右側に進むと、前方左側に「福徳神社」の鳥居が見えます。

鳥居に向かって真っ直ぐ進みます。

向かう途中には、右側はベンチがあり、また左側は小さな広場があります。どちらも、ベンチに座って読書をされている方や、お話されている方がおり、屋外でゆっくりと過ごせるスペースがあります。屋外でゆったりするのもいいですね!

道なりに真っすぐ進むと、オフィスビルに囲まれた空間に「福徳神社」の鳥居が現れ、到着になります。

以上で、東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」から「福徳神社」のアクセスは終わりです。

 

<div class=”concept-box6″><p>

以前、周辺のオフィスビルを建設している時に訪れたことがありその際に、福徳神社の方から「福徳神社を中心に日本橋の街を創る予定である。」と伺ったことがあります。そのお話通り、神社周辺の街並みは、神社を中心に街づくりがされており、石畳に舗装された道路や路面に面した飲食店があり、江戸の風情を感じさせる空間になっております。

鳥居を正面にして、右側には写真のような空間が広がっており、パワースポット「福徳神社」で運気アップと江戸風情を味わいに行かれてはいかがでしょうか。</p></div>

 

新日本橋駅から福徳神社へアクセス(徒歩での行き方)を紹介!

続いて、JR総武本線「新日本橋駅」から「福徳神社」へアクセス(徒歩での行き方)を解説していきます。

上述のよう最寄り駅は三越前駅ですので、より近い方が好みの方は上の行き方を参考にしてみてください。

以下では日本の道路の起点となっている日本橋の街並みを楽しみながら、「福徳神社」までのアクセス(行き方)を案内いたします!

まず、「新日本橋駅3出口」を左側に曲がります。(写真の右側になります。)

出口を出て左側には、大きな交差点があります。この交差点を渡らずに左へ曲がります。

曲がると、右側に「COREDO室町テラス」があります。またこの道の正面には、「日本橋」があります。

「日本橋」を正面にして、大通りに沿って真っすぐ進みます。

進むと、幅5メートルほどの横断歩道があり、この横断歩道を渡ります。道なりに歩いていると、右側に「三井タワー」が見えます。

少し進むと、ビルとビルの間に小道(新浮世小路)が現れます!写真のような提灯が現れます。

小道を通っていくと、緑が溢れる小さな広場に出ます。正面右側の方向に、「福徳神社」の鳥居がみえてきます。鳥居まで進めば、到着です。

これで、JR総武本線「新日本橋駅」から「福徳神社」までのアクセスは終わりです。

お疲れ様でした!

以前、周辺のオフィスビルを建設している時に訪れたことがありその際に、福徳神社の方から「福徳神社を中心に日本橋の街を創る予定である。」と伺ったことがあります。そのお話通り、神社周辺の街並みは、神社を中心に街づくりがされており、石畳に舗装された道路や路面に面した飲食店があり、江戸の風情を感じさせる空間になっております。

また、鳥居を正面にして左側には、写真のような江戸風情を感じられる展示物があります。

パワースポットの「福徳神社」での参拝に加えて、神社周辺をゆっくりと散策してみると、新しい発見があるかもしれません!ぜひおすすめです!