化学が得意になるにはまず特定の物質の基礎的な情報を理解しておく必要があります。
中でも代表的な化学物質として「硫酸亜鉛」がありますが「意外と覚えにくい物質」といえるでしょう。
ここでは、この硫酸亜鉛やその七水和物に着目して「硫酸亜鉛の化学式・分子式・元素記号・組成式はZnSO4? 式量(分子量)?七水和物では?」などについて解説していきますので、参考にしてみてください。
硫酸亜鉛の化学式・組成式・分子式はZnSO4
それではまず、硫酸亜鉛の化学式・分子式について確認していきましょう。
結論からいいますと硫酸亜鉛の化学式(分子式)は「ZnSO4」と表現されます。
※
ZnSO4などの化学式の後ろから
・SO4:硫酸
・Zn:亜鉛
となると覚えておきましょう。
なお、硫酸亜鉛の組成式としても同じでZnSO4となります。
硫酸亜鉛七水和物の化学式・分子式
なお、硫酸亜鉛は七水和物になりやすいです。
硫酸亜鉛七水和物の化学式・分子式はZnSO4・7H2Oと、そのまま表記すればOKですね。
硫酸亜鉛の分子量・式量は?
今度は硫酸亜鉛の分子量・式量についても見ていきましょう。
結論からいいますと、硫酸亜鉛の分子量・式量は161です。
※
これは上の硫酸亜鉛の化学式・分子式から導出することができ、Zn:約65、S:32、O:16を元に「約65 + 32 + 16×4 = 約161」となります。
硫酸亜鉛七水和物の分子量・式量
硫酸亜鉛七水和物の分子量は、上の化学式を元に同様に計算しましょう。
水の分子量が18のため、硫酸亜鉛七水和物の分子量=約161+18×7 =約287となります。
つまり1molあたりの質量(モル質量)は約287グラムとなるわけですね。
関連物質の
・亜鉛の化学式・元素記号などの詳細はこちら
で解説していますので、併せてチェックしてみてください。
まとめ 硫酸亜鉛の組成式・式量(分子量)は?
ここでは硫酸亜鉛の化学式・組成式・式量(分子量)は?について解説しました。
硫酸亜鉛の各情報は覚えにくいため、この機会に理解しておくといいです。
硫酸亜鉛を始めとしたさまざまな物質の知識を身に着け、もっと化学を楽しんでいきましょう。