FAAPの詳細
FAAPとはフルオートメーションアドセンスパッケージの略であり一言でいうと「アドセンスで稼ぐ」のを完全自動化するための外注化教材です。
FAAPでは「アドセンスで収益化するための各工程」を細分化し、各々の工程ごとに外注化していくというコンセプトです。
具体的には
・キーワード選定
・キーワードを用いたタイトル・見出し付け
・記事作成
・記事校正
・記事投稿
とすべてが外注化できるよう、その具体的な手法が記載されている教材です。
各々の工程において「どう外注化していくか」がかなり詳しく記載されているため、外注化初心者にはおすすめできます。私自身もこのFAAPにて初めて「外注化」の一歩を踏み出すことができました(結果は後に詳しく記載しています)。
外注さんとのやりとりのための文言のテンプレがすべて揃っている
私自身も強く思っていたことですが「外注化が初めて」の場合
・どのようなプラットホームで外注化するのか
・どのような文言で募集をかけるのか
・募集時に何を伝えるべきなのか
・実際に応募が来たらどう対応していくのか
などの一連の流れのほとんどがわからないだらけですよね。
これが「本当に大きいハードル」であり、私自身も何度も外注化してみようと思っていたにも関わらずなかなかその一歩が踏み出せなかったです。私の場合は「外注化したいな」と思っていたものの、およそ1年くらいから経ってからやっと前に進めた感じでしたね笑。
ただこのFAAPでは
・募集をかける時のやりとりの文言
・応募がきた後のやりとりの文言
・お断り・採用時の文言
・継続依頼の文言
などのテンプレが各工程ですべて用意されているので、「ただコピペする」だけで済みます。カスタマイズするとしてもこれをベースに変えていけばいいので、自分で考えるストレスを大幅に減らせるわけです。
各工程においてマニュアルも揃っている
またアドセンスで稼ぐための各工程やりとりの文言「だけ」ではなく、外注さんに「どのように対応してもらうか」の詳細が書かれたマニュアル(pdfや動画)もついています。
そのため記事作成を外注化してもらう際の「詳細な指示内容」を自分で考える必要はほとんどなく「ただマニュアルを渡すだけでいい」のもFAAPの魅力の一つといえます。
とにかく安く外注化できるノウハウが詰まっている
工程別のためあなたが外注化したい部分だけの外注化も可能
私自身は比較的記事のこだわりが強い方
記事の書き方ごとの(指定系)
日々進化しているので
FAAPを使用したサイトの実績
それではこのFAAPを用いて記事数にブーストをかけた私のアドセンスサイトの実績を公開します!
主にFAAPの中でも「記事作成の外注化」を主に使用し大量の記事作成の外注化を実践しました。
2020年6月の下旬に新規ドメインを取得し、当サイトのコンセプトとして「ライバルがとにかく弱いキーワード&FAAP外注化による記事量産」をした結果
・1か月目:190
・2か月目:443
・3か月目:1063
・4か月目:9244
・5か月目:34986
・6か月目:58324
と約5か月半で月間PV数が6万弱まで行きました!
トレンドは一切いれていなく、基本資産記事のみです。
ブログをすでに実践している人からするとこの数字がかなりハイペースなのがわかるでしょう(自慢して申し訳ないです笑)。
ただこれは単純に私の記事がいいのではなく「FAAPを元にした外注化」のおかげです。私自身ではこのサイトにほとんど記事をいれていませんので。
なお、日付を見ていただければわかりますがSEOが厳しいといわれている現在でも十分に通用することがわかっていただけると思います。
なおライバルがとにかく弱いキーワード・グーグルアップデートの影響を受けにくい部分を狙っていっているため、アクセス数はこれからもどんどん伸びていくはずです。
当サイトのコンセプトと相性が得にいい(特典でコンサル)
FAAPをおすすめできる方・できない方
指定系・
マニュアルが
とにかく外注化する費用を抑えられる方法がわかる
外注化に不安
当サイトのコンセプトとの相性が抜群